オフラインでもkintone?! kintoneエバンジェリストがオススメする一度は試してほしいサービス

オフラインでもkintone?! kintoneエバンジェリストがオススメする一度は試してほしいサービス

新コーナーが始まりました!

kintone エバンジェリストのメンバーが、オススメする連携サービスを定期的にご紹介していく連載がスタートです!

さて記念すべき初回の2月は 瀧村 孝一(キンボウズ)さんオススメサービスを5つご紹介いただきます。それでは瀧村さん、お願いします!

kintone エバンジェリストとは?
あふれんばかりのkintoneへの愛と豊富な知識や経験を持ち、kintoneのあらゆる可能性をオープンな場で、公開・発信し続ける 個人を対象にサイボウズが公認した方です。(詳しくはこちら)

自己紹介 はじめまして、瀧村です!

kintone界隈ではキンボウズって呼ばれることが多い、kintoneエバンジェリストの瀧村です。元々は医療介護現場で勤務していました。2021年に起業し、医療介護業界の業務改善と内製化を事業の1つとしています。kintoneは仕事でも利用していますが、チーム応援ライセンスで家族内でも利用しています。

リンク:キンボウズブログ(ブログに遷移します)

オススメのkintone連携サービスというよりは、ぜひ1度試して欲しいkintone連携サービスをテーマに書いてみました。kintone内の情報を共有する際に活用できる連携サービスを3つ、kintone運用時に便利な連携サービスを2つご紹介します。

【1】Chobiit for kintone

株式会社ノベルワークスが提供しているサービス。kintone内の情報閲覧、情報入力をkintoneユーザーでなくても可能とします
ちょっとkintone内の情報を公開したいちょっと外部フォームに入力した情報をkintoneに登録させたいなどの用途にぴったりです。

また従量課金制なので、毎月使うかわからない、少人数対象のアンケートを実施したいなど、ちょっと使いたい時にもオススメ。(勿論ガッツリ利用も可能です)さらに、こちらのサービス、位置情報の取得が可能。どこで登録したレコードなのか分かるって、色々と使い方が広がりそうじゃないですか?

スクリーンショット-2022-01-04-14.32.02-1024x561.png

Chobiit for kintoneは、利用頻度が少ないからってkintone連携サービス利用を我慢している方にオススメです。

Chobiit for kintoneの詳細はこちら
・瀧村さんの詳しい解説を読みたい方はこちら(ブログに遷移します)

【2】じぶんページ

株式会社ソニックガーデンが提供しているサービス。製品名の通り、じぶん専用ページを作成できるのが魅力的なポイントです。 

kintoneで管理している情報を外部公開。kintoneのコメント欄を活用したやりとりを、じぶんページ経由で可能とします。個々にログイン情報を発行できますので、じぶんに関わる情報だけ閲覧可能(給与明細など)。

閲覧だけでなく、新規作成・編集・削除も可能です。50名までの利用は月額利用内で、50名を超えると1ユーザー毎に追加となります。

スクリーンショット-2022-01-04-14.32.26-1024x561.png

じぶんページは全社kintone導入していないけど、kintoneを社内で活用したいって方にオススメです。社外だからってkintone活用を諦めなくてもいいんです。
Chobiit for kintoneとじぶんページは、kintoneのコメント欄とサービスのコメント欄が同期します。すごく便利・・・

じぶんページの詳細はこちら
・瀧村さんの詳しい解説を読みたい方はこち(ブログに遷移します)

【3】kViewer

トヨクモ株式会社が提供しているサービス。kintoneの情報をいろいろな形式で公開できるサービスです。 

外部公開に特化したサービス。公開可能なユーザー数に上限はないので、不特定多数に公開したい時に選択することが多いです。kintoneレコード毎に外部公開URLを発行したり、IDとパスワードを用いた簡易認証など特定のユーザーに情報を共有することも可能。

スクリーンショット-2022-01-04-14.33.17-1024x561.png

情報共有のために、ExcelやPDF出力してアップロードって面倒臭いですよね?僕は可能な限りやりたくないです。kViewerを使えばリンクを送るだけ、ホームページにiflame貼るだけで共有可能な点が大好きポイントです。 

他のトヨクモ製品とも連携できますので、今後のエバ記事をお待ちください!(多分)

kViewerの詳細はこちら
・瀧村さんの詳しい解説を読みたい方はこちら(ブログに遷移します)

【4】AppsME

株式会社オプロが提供しているkintone連携サービス。オフライン環境下でもkintone活用可能となります。 

通常は、kintoneにレコード保存する際、インターネットに接続している必要があります。当然だと思われるかもしれませんが、利用環境によっては圏外あったり、ネット環境が整備されていない場面もあります。

AppsMEとkintoneを連携させることで、オフライン環境でAppeMEに情報入力して、オンライン環境になったらkintoneと連携させることでレコードを保存させることが可能。

オフライン環境だからkintone導入を諦めたり、一旦別の場所に入力してからkintoneに再度入力する二度打ちをする必要もありません。

スクリーンショット-2022-vsdvd01-04-14.33.51-1024x555.png

有線ネット環境や、Wi-Fiがここまで飛んでいないって僕の中ではあるあるなんです。オフライン環境が、業務改善を諦める理由にならずに済むのがAppsME!! 

AppsMEの詳細はこちら 
・瀧村さんの詳しい解説を読みたい方はこちら(ブログに遷移します)

【5】gusuku Customine

アールスリーインスティテュートが提供しているサービス。ノーコードでkintoneカスタマイズ可能になるんです。 

kintoneスタンダードコースを契約中の方であれば、kintoneをカタマイズすることが可能です。でも、カスタマイズって難しいイメージありませんか?コードの知識がなくカスタマイズできないと諦めていませんか?gusuku Customineを使えば、コードを書かなくてもkintoneカスタマイズが可能になります例えば・・・
  • 文字の色を変更する 
  • 定時集計実行 
  • Excel形式で帳票出力 
やりたいことを繋ぐイメージです。繋ぎ方次第で、オリジナルカスタマイズが何個も作成可能。 

スクリーンショット-2022-01-04-14.35.40-1024x561.png

昔プログラムの本何冊か買いましたが、諦めました。でも、kintoneカスタマイズは諦めなくて良さそうです。正直料金が高い・・・って感じるなら、まずはさわってみる。きっと料金分の価値を感じることができるはず。百聞は一見にしかず

gusuku Customineの詳細はこちら 
・瀧村さんの詳しい解説を読みたい方はこちら(ブログに遷移します)

おわりに

瀧村さんおすすめのサービスはいかがでしたか? 
気に入ったサービスがあれば製品の詳細ページをぜひチェックしてみてください!

また、今回記事を執筆してくださった瀧村さんについてもっと知りたい方はぜひ、記事内でもご紹介している個人ブログなどもご覧になってみてくださいね!

▽kintone エバンジェリスト 公式HP 瀧村さん個人ページ
https://www.kintone-eva.cybozu.co.jp/takimura-koichi
▽kintone エバンジェリスト 瀧村さんインタビュー
https://www.kintone-eva.cybozu.co.jp/post/kintone-eva-011
▽キンボウズブログ(瀧村さん個人ブログ)
https://kinbozu.com/

それでは、来月のおすすめ記事もお楽しみに!
※本記事は2022年2月時点での内容で執筆しています。
最新の情報はkintone拡張機能ページ内から、各連携サービス詳細ページ
ご覧ください。