Box
株式会社Box Japan

- カテゴリ
- ファイル管理・バックアップ
- 外部サービス連携
インテリジェントなコンテンツ管理、セキュアなコラボレーション、ワークフローの自動化を実現するクラウドサービス
特徴
生成AIで業務を効率化
Box AIならBoxに保存している資料の要約やヒントをすぐに生成可能。
企画書や提案書作成に貢献します。アドオン不要で利用できます。
ペーパーレスを実現し働き方を変革する
会議関連の文書はBox Notesで作成・共有し、電子捺印はBox Signで。
保存期間が決まった文書はBox Governanceで管理。紙に印刷や保管する必要はありません。
会議を効率化できる
Box Notesを使えば、会議の議題を事前にメールでやり取りする必要がなくなり、議事録の作成やその後の共有にかかる手間も省けます。
添付資料などもBox Notesに貼り付けて簡単に共有でき、もちろんモバイルからの閲覧や編集にも対応しています。
ランサムウェア対策を実現できる
Boxにファイルを保存しておけば、ランサムウェアによる被害の予防に加え、万が一感染した場合でも、被害の拡大を防ぎ、暗号化されたファイルを復旧できます。
情シス担当者の負担を軽減する
Boxを使えば、ファイルの復元や権限設定が簡単にできるうえ、バックアップやストレージ管理の手間も不要です。
モバイルを活用した新しいワークスタイルを始める
Boxなら、モバイルからでも資料やマニュアル、設計書の確認や承認が可能です。
外出先でもすぐにファイルへアクセスできるため、業務の効率化につながります。
情報のサイロ化問題を防ぐ
Boxは容量無制限のクラウドストレージです。
拠点ごとにストレージを用意する必要がなく、社内全体のコンテンツを一元管理できます。
さらに、社内外とのコンテンツ共有や共同編集もスムーズに行えます。
メールの添付ファイルからの脱却
Boxの「共有リンク」機能を活用すれば、パスワード付きのメール添付よりも安全にファイルを共有できます。
有効期限の設定やダウンロード可否など、細かなアクセス権限も柔軟にコントロール可能です。
セキュリティ項目
・本サービスは、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(通称:ISMAP(イスマップ))のクラウドサービスリストに登録されています。
・SOC 2 監査を受けています。
・経済産業省が提供する「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」に沿った形で、セキュリティチェックシートを公開しています。
・総務省が提供する「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン」に沿った形で、セキュリティチェックシートを公開しています。
・定期的な外部による脆弱性診断をおこなっています。
利用シーン
kintoneとBoxの連携で お悩みを一気に解決‼
kintoneのレコード作成時に、Boxのフォルダを自動で作成したり、レコードに添付されたファイルをBoxへ自動で連携・保管できます。
また、kintoneアプリで生成した帳票をBoxに自動保存することも可能です。
さらに、Box側で更新された情報は、kintoneのアプリ画面に自動で反映されます。
詳細は下記ページをご参照ください。
https://www.boxsquare.jp/box-kintone
連携事例
価格(税抜)
・「Box」の価格については以下をご参照ください。
https://www.boxsquare.jp/box-price
・「連携用プラグイン」の価格については、以下の主なプラグインの提供元または販売代理店にお問い合わせください。
・クラウド連携プラグイン for Box
https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/msol016.html
・ストレージコネクト
https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/capdo007.html
・k-Report
https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/a-job001.html
・krewData
https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/mescius005.html
※「連携用プラグイン」については上記に限定されません。
セミナー情報
開催日 | 主催 | 開催エリア | セミナータイトル |
---|