k-Reportの「ここがいい!」5つのポイントを徹底解説!

k-Reportの「ここがいい!」5つのポイントを徹底解説!

プラグイン・連携サービスをご紹介いただくのは?

kintone エバンジェリストのメンバーが、おすすめするプラグイン・連携サービスを定期的にご紹介していくこの連載。今回は、松田 正太郎さんにkintoneのおすすめプラグイン・連携サービスをご紹介いただきます。それでは松田さん、お願いします!✨

kintone エバンジェリストとは?
あふれんばかりのkintoneへの愛と豊富な知識や経験を持ち、kintoneのあらゆる可能性をオープンな場で、公開・発信し続ける 個人を対象にサイボウズが公認した方です。(詳しくはこちら

自己紹介 

みなさんこんにちは。サイボウズ公認 kintone エバンジェリストの松田正太郎です。 
プロジェクト・アスノートという個人事業で、kintone導入・活用支援や業務改善の支援サービスをおこなっています。これまでの豊富な経験をもとに、kintoneのことだけでなく「あなたの師匠」として、さまざまな支援ができることが特徴です。 

コミュニティ活動では、kintone Café 広島の運営メンバーとして、広島市、福山市での勉強会を企画・運営しています。普段は千葉在住です。 
また、YouTubeで毎週日曜日の22時から行っているライブ配信は200回を超えています。kintone業務改善のノウハウや、最新のkintone情報などを毎週発信していますので、ぜひご視聴よろしくです。
https://www.youtube.com/@pjasunote (外部サイトに遷移します)

kintoneの大好きなところ

ローコード・ノーコードなので、スピード感のある開発ができることはもちろんですが、 kintone業務改善に積極的に関わることで「人が育つ」ことが素晴らしいと考えています。 
推進役のあなただけでなく、ぜひ現場の人を巻き込んだり、一緒にkintoneを作っていく仲間を増やしてください!  

おすすめのプラグイン・連携サービス

kintoneの連携サービスやプラグインは、日々新サービスがリリースされたり、機能向上が行われています。 
今回紹介するサービスは、オーサムジョブ合同会社の「k-Report」です。kintoneの帳票サービスの中では後発サービスとなります。 
帳票サービスのように、同じ機能分野で複数のサービスが存在する場合、まず最初に各サービスの機能を比較し、自分たちのニーズや実現したいことが実現できるかどうかを検証する必要があります。 

今回は、わたしがk-Reportを使っている中で「ここがいい!」と思った点をいくつか紹介します。
なお、各サービスとも日々機能の改良や追加が行われています。自分で比較する際は、常に最新情報を収集するようにしましょう。(今回の検証は2024年10月20日現在での比較となります。) 

特長1 PDFビューワーがついてくる 

アプリに添付された画像ファイルは、クリックしてプレビューで確認することができますが、PDFファイルは都度ダウンロードして確認することになります。 
k-Reportには標準でPDFファイルをプレビュー表示させる機能がついています。 
このPDFビューワーのポイントは、通常の添付ファイルフィールドに加えて、テーブル内の添付ファイルフィールド、関連レコード一覧内の添付ファイルフィールドもプレビュー可能であることです。 

att.fzhLBLT9BKJoZJfuy-kMmafM-IggPxPdybewV6pfvNc.jpg

特長2 図形オブジェクトを配置できる


帳票デザイナー内で、図形オブジェクトを配置することができます。 
枠線を作ったり、テンプレートPDFにある不要な文字等をマスクして消すことができます。帳票テンプレートが無い場合でも柔軟に対応できますね。 

att.tPUtYKx7ZqtW-WNB3a_-F7vZFKkuLyVeh7UQiSUiwoI.jpg

特長3 ローカル画像ファイルの埋め込み


ローカル(PC)の画像ファイルをアップロードして、帳票に埋め込むことができます。 
帳票に埋め込みたい画像を、アプリ内で添付ファイルで持つ必要がなく、柔軟な帳票作成が可能となります。会社ロゴや、社印、角印などの画像を表示したい場合、テンプレートに埋め込むことなく、印影画像を出力することができますね。 

att.DSutFicwLjqAGubACc-O0t7ZQ4SqZh-XGNTEy9bEdSY.jpg

特長4 オブジェクト描画判定


フィールドデータや図形等のすべてのオブジェクトについて帳票に表示する条件を設定することができます。 
例)数値の後に単位をつけたい場合、数値の有無で単位の表示有無を切り替えられる
例)サービス(ドロップダウン)で「kintone」が選ばれた場合に、kintoneのロゴ画像を表示する
例)ステータスが「承認済み」になったら、社印の印影を表示する 

att.Bw6fIqhZg30Bora-c8QExjQAJZ9mMr3Yn23OUb9jFNA.jpg

特長5 種類の異なるフィールドデータを1つのオブジェクトに混在できる


これまで、1つの帳票オブジェクトは、フィールド種(文字列、数値、日付等)を指定しなければいけませんでした。k-Reportでは「数値+文字列」等、異なる種類のデータを1つのオブジェクト内に混在させることができます。
 
att.gT0gfzM23dqcf2NGnMn-JYB_1OZbvqmOB2380XsUJNg.jpg

さいごに キレイな帳票を作るポイント


kintoneの帳票サービスは、PDFで用意したテンプレートに、kintoneのデータを埋め込んで作成されます。 
見た目が整った帳票を作るために、ちょっとしたコツがあります。 それは、「帳票テンプレートに文字を入れない」ことです。 
テンプレートは、表の罫線等だけにしておいて、タイトルや項目名等の固定テキストも、帳票サービスの中で作成すると、フォントも統一感が出て、全体のバランスが良くなります。
項目名等の変更があった場合のメンテナンスも楽にできますね。 

att.Saz4xKZ10YBciyh9gtxSUZY472GLOe0nwKo88-kIn5E.jpg


 k-Reportの詳細はこちら

松田さんありがとうございました!

今回のおすすめプラグイン・連携サービス紹介はいかがでしたか?
「k-Report」の優れている点が非常によく分かる記事だったのではないでしょうか?
この記事の前半で触れていましたが、大切なのは自分たちのニーズや実現したいことができるかどうかなので、 今回のように、各サービスの特長を知った上で、自分たちに合ったサービスを選定してくださいね! 

今回執筆してくださった
松田さんについてもっと知りたい方はぜひ、kintone エバンジェリスト公式HPのプロフィールから、発信媒体などをチェックしてみてくださいね! 
 
▽kintone エバンジェリスト 公式HP 松田さん個人ページ
https://www.kintone-eva.cybozu.co.jp/matsuda-shotaro

それでは、次回のおすすめ記事もお楽しみに!  

※本記事は2024年11月時点での内容で執筆しています。
最新の情報はkintoneプラグイン・連携サービスページ内から、各プラグイン・連携サービス詳細ページご覧ください